イベント案内
ガイドブック
建築まちあるき
アーキウォークとは
お問合せ
建物一斉公開イベント
たてものがたりフェスタ2016
11月12〜13日で12のイベントを開催します!
(他団体主催も合わせると20以上の建物が一斉公開!)
秋の建築公開イベントを今年も開催します! 多くの建物では施設側のご厚意により普段は入れない箇所も特別に公開され、施設の関係者様やアーキウォーク広島のスタッフが建物の見どころを丁寧に解説します。短期間に複数のイベントを集中開催しますので、複数の建物を効率よく見学いただけます。
しかも今年は、他団体主催のイベントもあわせると20以上の建物が2日間で一斉公開されます!
ぜひこの機会に知ってそうで知らなかった広島を訪ねてみませんか?
なお、アーキウォーク広島主催イベントに関するお問い合わせはアーキウォーク広島 へお願いします。他団体主催イベントは各主催者へお願いします。見学先建物へ直接連絡することはおやめください。
他団体主催イベントも含めた、公開建物一覧については、ひろしまたてものがたりのホームページに掲載されますので、そちらをご覧ください。なお、広島市外での建築公開イベントは、11月12〜13日以外でも開催されていますので、あわせてご覧ください。
【たてものがたりフェスタ2016(広島県)】
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/tatemonogatari/festa2016.html



イベントガイドブック


イベント全体のガイドブックを広島県が作成しています。たてものがたりフェスタのホームページからダウンロードできるほか、印刷されたものが県内各所で配布されます。(アーキウォーク広島以外の団体が主催するイベントも載っています)


交通案内


広島市内等での22イベントの一覧と交通案内を重ねてみました。市内をめぐるルート検討にぜひお役立てください。(※このペーパーはアーキウォーク広島が独自に制作したものです)


ダウンロード [ PDF 250KB | JPEG 700KB]


参加するには?


アーキウォーク広島が主催するイベントに参加するには、
見学する建物ごとに事前にお申込みと参加費のお支払いが必要です(参加費はイベント開催経費にあてられます)。下記の手順にてお申し込みください。なお、一部には申込み不要のものや参加無料のものがあります。 また、他団体が主催するイベントは下記方式とは異なりますのでご注意ください。

(1)
参加したい建物を選ぶ。
(2)
注意事項を確認する。
(3)
「参加申込みはこちら」をクリックし、Peatix(外部サイト)にて申込み手続きと参加費支払いを行う。(無料イベントでは参加費は不要です)
(4)
当日集合場所にて、スタッフへチケットを提示するか、申込時のお名前を伝える。
【注意】
アーキウォーク広島ではない他団体が主催するイベントは、各主催者への申し込みとなります。
【注意】
申込みされた時点で注意事項に同意されたものといたします。
【注意】
利用するには原則としてPeatixの会員登録が必要となります。また、申込みの後で期限内に入金されない場合、申込はキャンセルされます。

申込/支払方法(Peatix)
パソコン(カード払い)
パソコン(コンビニ払い等)
スマートフォン(カード払い)
スマートフォン(コンビニ払い等)
【注意】
Peatixでは、参加チケットの受取方法を以下のようにアナウンスしていますが、
お名前を記入頂いたうえで申込み&お支払いが完了していればスタッフがお名前を把握できますので、チケットが無くても参加可能です。
また、peatixのアプリをインストールする必要はありません


チケット受取り方法(Peatix)
ご自身のパソコンから印刷する場合
スマートフォンにアプリを入れる場合

その他 Peatixの操作等についてご不明な点がございましたら、Peatixのヘルプをご覧ください。



見学先建物のご紹介 


<タイムテーブル>
■青: アーキウォーク広島の主催イベントです。
■黄: 他団体の主催イベントです。申し込み方法等はたてものがたりフェスタのホームページをご覧ください。
他団体主催イベントはこの他にもありますので、詳しくはたてものがたりフェスタのホームページをご覧ください。

11月12日
午前
10:00-11:00
本通り・袋町
10:00-12:00
横川の
まちあるき
10:00-11:00
広島県立
美術館
11:00-12:00
基町高層
アパート
11:00-12:00
広島市
現代美術館
[通常開館]
レストハウス
国立平和祈念館
新白島駅
ひろしま美術館
旧日銀広島支店
西消防署
郷土資料館
環境局中工場
江波山気象館
11月12日
午後
13:30:-14:30
古田幼稚園
14:00-14:40
基町
高等学校
14:00-17:00
基町
シンポジウム
13:30-14:30
県立大学
図書館
14:00-14:40
山陽文徳殿
11月13日
午前
10:00-11:00
不動院
10:00-12:00
己斐の
まちあるき
10:30-12:00
矢野南小学校
11月13日
12:20-13:20
五月が丘の家
11月13日
午後1
14:00-15:00
おりづる
タワー
14:30-15:20
比治山本町の
アトリエ
14:30-15:20
東平塚の
アトリエ
13:30-14:30
イエズス会
長束修道院
14:00-15:30
世界平和
記念聖堂
13:30-14:30
広島県庁舎
14:00-14:40
山陽文徳殿
11月13日
午後2
15:30-16:30
平和記念公園
15:40-16:30
比治山本町の
アトリエ
15:40-16:30
東平塚の
アトリエ
11月19日 10:00-16:00
旧陸軍被服
支廠倉庫
11月20日
午前
10:00-12:00
旧陸軍被服
支廠倉庫
11月20日
午後
14:00-17:00
旧陸軍被服
支廠倉庫
シンポジウム


■平和記念公園・原爆ドーム
[原爆ドームの解説ページ]
■日 時: 2016年11月13日(日) 15:30〜16:30
■定 員: 20名(中学生以上)
■参加費: 500円(事前申込みが必要です)
■集合場所: 広電「原爆ドーム前」電停の南側(地図
参加申込み受付中。こちらからお申込みください。

平和記念公園は、広島に縁の深い建築家丹下健三による設計で、現在の都市広島の方向性を決定づけた名作です。平和記念資料館はモダニズムの傑作とされ、戦後の建物として初となる重要文化財に指定されました。また、原爆ドームとして知られる旧広島県産業奨励館は、ネオバロック様式を基調にセセッションの装飾を加えた当時の先端デザインが試みられており、建築作品として評価されるべき建物です。
このイベントでは、公園を散策しながら、丹下健三と広島の運命的なつながりや、資料館に埋め込まれたスケールの謎解き、旧産業奨励館の成り立ちやデザイン上の特徴などについて丁寧に解説します。オリジナル解説冊子付き。
(※建物内の見学は行いません)
■おりづるタワー
■日 時: 2016年11月13日(日) 14:00〜15:00
■定 員: 15名(中学生以上)
■参加費: 2000円(事前申込みが必要です)参加費には入館料1500円が含まれます
■集合場所: 1階西側エントランス
参加申込み受付中。こちらからお申込みください。

原爆ドーム横にそびえる、展望台やテラスが気持ちいいと話題の建築。ビルを壊さず改修するリノベーションによって生まれ変わりました。本イベントでは、施設関係者のお話を伺いながら、建物がこのような形になった経緯やディテールの工夫を学びます。展望台のほかに通常非公開の箇所も特別に見学予定です!
■基町高層アパート [解説ページ]
広島市立大学および広島市の主催イベントです。申込み・問合せはアーキウォークでは受け付けません。
[ご注意] 見学会は既に定員に達したようです。シンポジウムは予約不要です!(2016/10/13)
(1)基町アパート見学会
■日 時: 2016年11月12日(土) 11:00〜12:00
■定 員: 40名
■参加費: 無料(事前申込みが必要です)
■講 師: 藤本昌也(現代計画研究所会長)、高田由美(アーキウォーク広島副代表)
■主 催: 広島市立大学・広島市中区役所
申込方法はこちら http://mps1.strikingly.com/#_6
(2)シンポジウム「広島基町高層アパートと大高正人」
■日 時: 2016年11月12日(土) 14:00〜17:00
■会 場: 広島市立基町小学校体育館
■定 員: 200名(入場無料、申込不要)
■出 演: 藤本昌也、石丸紀興、松隈洋、ほか
■主 催: 広島市立大学・中区役所
詳細はこちら http://mps1.strikingly.com/


ピロティに屋上庭園、ジグザグに折れ曲がる独特な棟配置。商店街、学校、消防署などが一体的にデザインされ、まるで一つの都市のよう! たてフェス会期中には、設計に携わった建築家などによるシンポジウムを開催。また通常非公開の屋上庭園を含む見学会も開かれます。広島復興の総仕上げと呼ばれた大事業に込められた人々の思いや空間を知る、またとない機会をお見逃しなく。
■広島市立基町高等学校
広島市の主催イベントです。申込み・問合せはアーキウォークでは受け付けません。
■日 時: 2016年11月12日(土) 14:00〜14:40
■定 員: 20名
■参加費: 無料(事前申込みが必要です)
■講 師: 未定
■主 催: 広島市
■申込方法: たてものがたりフェスタのサイトをご覧ください。

広島城のすぐ北に建つ高校校舎。南棟には大きな吹抜けがあり、1階のピロティと共に開放的な空間を作っています。西棟は体育館の上に美術コースのアトリエが載っており、自然光を取りこむためのノコギリ屋根が特徴的です。(見学会では一部建物のみの見学となります)
■広島県庁舎
広島県の主催イベントです。申込み・問合せはアーキウォークでは受け付けません。
■日 時: 2016年11月13日(日) 13:30〜14:30
■定 員: 30名
■参加費: 無料(事前申込みが必要です)
■主 催: 広島県
■申込方法: たてものがたりフェスタのサイトをご覧ください。

広島県行政の中枢として1956年に竣工。ピロティ・水平連続窓・屋上庭園など、モダニズムの要素で構成され、しかも建設当初の姿がよく残っています。たてフェス会期中は、この知られざる名建築を県職員の解説付きで巡るスペシャルツアーを開催。見慣れた建物の意外な一面を見に行きましょう!
■世界平和記念聖堂
■日 時: 2016年11月13日(日) 14:00〜15:30
■定 員: 20名(中学生以上)
■参加費: 500円(事前申込みが必要です)
■集合場所: 世界平和記念聖堂 前 (駐車場はありません)
■注意点: 祈りの場にふさわしい服装でお越しください
参加申込み受付中。こちらからお申込みください。

建築家 村野藤吾による名作建築です。手の暖かみを感じさせる村野らしいディテール、各所に埋め込まれた和のデザイン要素、世界各地からの支援の証などを、詳しい解説付きで見学します。オリジナル解説冊子つき。
なお、改修工事中のため、一部見学箇所が縮小される可能性があります。
■東平塚のアトリエ
■日 時: 2016年11月13日(日) [第1回] 14:30〜15:20 [第2回] 15:40〜16:30
■定 員: 各回15名(中学生以上)
■参加費: 400円(事前申込みが必要です)
■集合場所: 宮森洋一郎建築設計室 前(駐車場はありません)
■注意点: 周辺は住宅地であるためお静かにご見学ください。
[第1回] 参加申込み受付中。こちらからお申込みください。
[第2回] 参加申込み受付中。こちらからお申込みください。

建築家宮森洋一郎氏のアトリエを解説とともに特別に見学します。シンプルな箱をベースに内部の空隙が各用途を緩やかにつなぐ構成で、多様な開口部で京橋川の眺めを取り込む工夫は川の街らしさを感じさせます。
■比治山本町のアトリエ
■日 時: 2016年11月13日(日) [第1回] 14:30〜15:20 [第2回] 15:40〜16:30
■定 員: 各回15名(中学生以上)
■参加費: 400円(事前申込みが必要です)
■集合場所: 村上徹建築設計事務所 前(駐車場はありません)
■注意点: 階段等あり、スカートの着用はおすすめいたしません
[第1回] 参加申込み受付中。こちらからお申込みください。
[第2回] 参加申込み受付中。こちらからお申込みください。

建築家村上徹氏のアトリエを解説とともに特別に見学します。比治山の麓という立地を生かしつつ、極力シンプルなかたちを用いた空間表現が追求されています。スタイリッシュなデザインの階段も見逃せません!
■山陽文徳殿
広島市の主催イベントです。申込み・問合せはアーキウォークでは受け付けません。
■日 時: 2016年11月12日(土)〜13日(日) 14:00〜14:40
■定 員: 各回20名
■参加費: 無料(事前申込みが必要です)
■主 催: 広島市
■申込方法: たてものがたりフェスタのサイトをご覧ください。

頼山陽の没後百年祭を機に建てられた施設。和風のデザイン要素を抽象化しながら当時最新のコンクリート技術と調和させる意欲的な設計であり、室内装飾は被爆前の姿をとどめています。通常非公開ですが、たてフェス会期中は見学できます!
■広島市現代美術館
国交省等の主催イベントです。申込み・問合せはアーキウォークでは受け付けません。
■日 時: 2016年11月12日(土) 11:00〜12:00
■定 員: 20名
■参加費: 無料(事前申込みが必要です)
■主 催: 国交省中国地方整備局、公共建築の日及び公共建築月間 中国地方実行委員会
■申込方法: たてものがたりフェスタのサイトをご覧ください。

比治山公園に建つ、全国初の公立現代美術館。古代ヨーロッパを思わせる列柱や、日本の蔵を思わせる切妻屋根など、ポストモダンの影響を感じさせるデザインが印象的で、比治山の稜線を守るため建物の大半を地下に埋めたのも特徴となっています。たてフェス会期中は、通常非公開のバックヤードツアーも行われます!
■古田幼稚園
■日 時: 2016年11月12日(土) 13:30〜14:30
■定 員: 20名(中学生以上)
■参加費: 500円(事前申込みが必要です)
■集合場所: 園舎前(駐車場はありません)
■注意点: 一部撮影を制限する可能性があります。当日スタッフの指示をお聞きください
参加申込み受付中。こちらからお申込みください。

ルドルフ・シュタイナーの思想に基づく個性的なデザインの園舎です。宮大工が腕を振るったという複雑な造形、子どもにやさしい細部のつくりこみなど、見どころが多く楽しい建物を解説とともに特別に見学します。オリジナル解説冊子付き。
■旧陸軍被服支廠倉庫 [解説ページ]
たてものがたりフェスタの期間外イベントとして行います。
(1)【訪れ・知り・想う】建物見学会
■日 時: 2016年11月19日(土) 10:00〜16:00、 20日(日) 10:00〜12:00
■定 員: 建物内見学は120名(申込不要。下記の通り予約も可能)
■参加費: 無料
■主 催: アーキウォーク広島
■申込方法: 建物内見学をするには「解説ツアー」に参加する必要があり、当日受付枠および事前予約枠を用意いたします。確実に建物内を見学したい場合は解説ツアーをご予約ください。
詳細はこちらをご覧ください。
「解説ツアー(建物内見学)」の予約方法はこちらをご覧ください。

(2)【訪れ・知り・想う】シンポジウム
■日 時: 2016年11月20日(日) 14:00〜17:00
■会 場: 広島県立美術館 地下講堂
■定 員: 200名(入場無料、申込不要)
■登 壇: 今川 憲英|株式会社TIS&PARTNERS 代表取締役、大久保 孝昭|広島大学大学院教授、高田 真|アーキウォーク広島代表、松村 秀一|東京大学大学院教授
■主 催: アーキウォーク広島
詳細はこちらをご覧ください。

広島最大級の近代化遺産で、重要な被爆建物でもある赤レンガ倉庫。普段非公開の倉庫へ解説付きで入る見学会と、さらに詳しく知って建物の未来を想うシンポジウムを連続開催します。この貴重な機会をお見逃しなく!
■五月が丘の家
■日 時: 2016年11月13日(日) 12:20〜13:20
■定 員: 10名(中学生以上)
■参加費: 400円(事前申込みが必要です)
■集合場所: 五月が丘四丁目バス停前(駐車場はありません)[交通手段について]
■注意点: 住宅地のため、周辺にも駐車場はありません。バスでお越しください。
参加申込み受付中。こちらからお申込みください。

建築家福島俊を氏のアトリエを見学します。住宅団地に歴史ある蔵を移築して改装した個性的な建物で、人の手の暖かさを随所に感じさせ、居心地の良い空間が広がっています。建築にとどまらない多才な福島さんの作品の数々も必見ですよ!
■広島市立矢野南小学校
広島県主催のイベントです。申込み・問合せはアーキウォークでは受け付けません。
■日 時: 2016年11月13日(日) 10:30〜12:00
■定 員: 20名
■参加費: 無料(事前申込みが必要です)
■講 師: 高田由美(アーキウォーク広島副代表)
■主 催: 広島県
■申込方法: たてものがたりフェスタのサイトをご覧ください。
■その他: 自動車での来場可。駐車場20台あり

郊外の住宅団地に建つ小学校。周辺の地形と呼応する平面計画や屋上緑化のほか、教室から外に出やすくする工夫や、ドア・手すり・机を木製にするなど、子供への細かな配慮も魅力的で、見どころいっぱい! 通常非公開ですが、たてフェス会期中に見学会が開催されます。
■イエズス会 長束修道院(旧修練院)
■日 時: 2016年11月12日(土) 10:00〜11:00
2016年11月13日(日) 13:30〜14:30 [日程が変更されました]

■定 員: 20名(中学生以上)
■参加費: 500円(事前申込みが必要です)
■集合場所: 修道院前(駐車場はありません)[交通手段について]
■注意点: 祈りの場にふさわしい服装でお越しください
参加申込み受付中。こちらからお申込みください。

キリスト教の修道院(当初は修練院)でありながら近代和風建築。聖堂は畳敷きで、鐘楼は三重塔…という、広島に残る被爆建物の中でも特にユニークなデザインの建物を特別に見学します。ガイドや施設関係者の解説と共に、建物に込められた物語や思いを読み解きます。オリジナル解説冊子付き。
■不動院
■日 時: 2016年11月13日(日) 10:00〜11:00
■定 員: 30名(中学生以上)
■参加費: 600円(事前申込みが必要です)
■講 師: 藤田盟児(奈良女子大学教授)
■集合場所: 不動院楼門前
■注意点: 一部撮影を制限する可能性があります。当日スタッフの指示をお聞きください。
参加申込み受付中。こちらからお申込みください。

不動院は広島を代表する古刹の一つで、特に金堂は広島市内唯一の国宝建築であり、京都や鎌倉の禅宗様建築と肩を並べる名品です。普段非公開の金堂などを、専門家による詳しい解説とともに特別に見学します。
■本通り・袋町の建築めぐりツアー
■日 時: 2016年11月13日(日) 12:00〜13:00
2016年11月12日(土) 10:00〜11:00 [日程が変更されました]
■定 員: 10名(中学生以上)
■参加費: 500円(事前申込みが必要です)
■集合場所: 旧日本銀行広島支店前
■注意点: 歩きやすい服装・靴でお越しください
参加申込み受付中。こちらからお申込みください。

広島の商業の中心である本通りは旧西国街道沿いに発達した地域であり、江戸時代以来の歴史ある繁華街です。このイベントでは本通りやその周辺を歩きながら、旧日本銀行広島支店、袋町小学校旧校舎、福屋などの様式建築やモダニズム建築を鑑賞します。建築に加えて、町割りや運河の跡など「土地の記憶」をたどることで、かつてあった広島の姿をイメージできるよう、分かりやすく解説します。(※建物内の見学は行いません)
アーキウォーク広島が作成したガイドブック「アーキマップ広島」を持参いただけるとより楽しめます!
■横川のまちあるきツアー【中止】
■日 時: 2016年11月12日(土) 10:00〜12:00
■定 員: 15名(中学生以上)
■参加費: 無料

【イベント中止】

最近注目を集めている横川は、歴史とレトロと現代が混在する独特なまちです。アイディアが生まれる気質の背景や地域の歴史などを地元の方に伺いながら、横川の魅力的なサイトや路地をめぐっていきます。
訪問予定先:大雁木、横川シネマ、駅前広場(かよこバス)、商店街の店舗
■己斐のまちあるきツアー
■日 時: 2016年11月13日(日) 10:00〜12:00
■定 員: 15名(中学生以上)
■参加費: 無料(事前申込みが必要です)
■集合場所: JR西広島駅西口
■注意点: 歩きやすい服装・靴でお越しください
参加申込み受付中。こちらからお申込みください。

己斐エリアには建物や路地など、各時代で生まれたサイト(場)が積層しています。これから何が更新され何が残っていくか、地元で活動している学生チームの目線で、己斐の今を切り取るまちあるきです。
訪問予定先:旭山神社、善法寺、旧西国街道、己斐の商店街、ほか
協力:広島修道大学(地域イノベーションコース)



参加時の注意事項 アーキウォーク広島主催イベントへの参加をご希望の方は、必ず下記事項にご同意いただいた上でお申込みください。 


(1)アーキウォーク広島が主催する建物見学イベント参加申込みの注意事項
■参加対象年齢:中学生以上(但し、15歳未満の場合は、保護者同伴でご参加ください。)
■参加されるイベントに関する条件、特記事項、注意事項を必ず遵守してください。
■イベントの申し込みは、外部のイベント受付サイト「Peatix」を利用します。Peatixでは一定期間内に支払いがなければ申込みは自動キャンセルとなりますのでご注意ください。なお、お客様のご都合によるキャンセルは払い戻しいたしかねますのでご了承ください。Peatixの操作等についてご不明な点がございましたらPeatixのヘルプをご覧ください。
■施設側の状況により開催内容に変更が発生する場合がございます。
■一部イベントについては選任スタッフが記録撮影をいたします。記録画像については、アーキウォーク広島が発行元、あるいはアーキウォーク広島が許可・依頼した発行元による媒体で使用いたします。ご了承ください。
■見学は各施設ご関係者の皆様に善意でご協力いただいております。参加者の写真撮影につきましては施設の判断に委ねるものであり、施設の直近のご事情によって撮影可否が決まります。何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
【追加の注意!】申込時にお名前を書かない方がおられますが、こちらでお名前を把握できなければ、お申込み頂いたかの確認が取れませんので、参加頂けません。必ずお名前を記入のうえでお申し込みください。

(2)建物見学時の注意事項
■本イベントは雨天決行です。荒天や災害等で中止の場合はホームページ上で開催時刻前にお知らせいたします。
■当日の欠席のご連絡は不要です。開始時刻に見学箇所へ移動開始することがありますので、 お早めに集合場所にお越しください。イベント途中での入退場はできません。
■所要時間はあくまでも目安です。イベント終了時間は若干前後することをご理解ください。
■当日のお問合せは、アーキウォーク広島へお願いいたします(メール)。見学先建物への直接連絡は絶対にしないでください。
■特別公開を伴う建物については、イベント以外での内部見学はできません。所有者の方のご迷惑になりますので、個別に内部見学を依頼することはおやめください。
■見学は屋内外を徒歩移動します。服装、持ち物は各自でご配慮ください。とくにピンヒール、大きな荷物は施設内の損傷の原因になる場合がありますのでお控えください。また、見学箇所によっては、屋上や高所に上がることがあります。各自ご注意をお願いいたします。
■見学中は、解説者および引率者の指示に従ってご見学いただきますようお願いいたします。住宅地内を歩く際は特にお静かにお願いいたします。
■イベント参加中の事故・損害・疾病・盗難等については各自が責任を負うものとし、 主催者は一切責任を負いませんので、ご了承ください。



交通手段について

一部の建物については、交通上不便な立地のものがあります。バス等の時刻を事前にご確認のうえ、時間に余裕をもってお越しください。
イエズス会 長束修道院への行き方:最寄りのバス停は「山本小学校前」です。
■バスの場合: 広交バス 春日野行き
 紙屋町(エディオン前)12:43 − 横川駅前(駅前広場外) 12:50 − 山本小学校前 13:03
■電車の場合: JR可部線
 広島駅 12:48 − 横川駅 12:54 − 安芸長束駅 12:59

五月が丘の家への行き方:最寄りのバス停は「五月が丘四丁目」であり、集合場所もバス停前となります。
■バスの場合: 広電バス 免許センター行き
 広島バスセンター 11:43 − 横川駅前 11:50 − 五月が丘四丁目 12:15



お問い合わせ先

アーキウォーク広島 事務局(メール) 見学先建物へ直接連絡することはおやめください。

※ アーキウォーク広島はボランティア団体であり、常駐の事務員はおりませんので、電話での対応は行っておりません。メールでの対応となりますが、お返事に少々お時間を頂く場合があります。悪しからずご了承ください。


 
COPYRIGHT © アーキウォーク広島 2010 ALL RIGHTS RESERVED.